新卒入社Y.O
2018年度入社
コミュニティ 賃貸管理部 賃貸管理課 係長
業績もぐんぐんと伸びているこの会社で私も一緒に成長していきたい。
社会人として、また、人としてしっかり成長できる場所、これが私の就職活動の軸でした。そんな中で何社か会社説明会に参加し、フュディアルクリエーションの「最短で最高の自分になれ」という言葉に惹かれたことが志望のきっかけです。業績もぐんぐんと伸びているこの会社で私も一緒に成長していきたいと強く思いました。入社1年目ながら、日々成長を実感しており、重要な仕事も任せられることも増え、責任感も芽生えつつあります。また、年に1度の海外社員旅行も魅力でした。しっかり働き、しっかり遊ぶこと。メリハリは日々の仕事のやる気にも繋がると感じています。
現在は入居者様の賃貸書類やオーナー様の契約書類作成や、物件売買後のオーナー様チェンジに伴う管理会社変更の手続きなどを行なっています。また、入居者様やオーナー様、賃貸仲介業者からの電話対応をしています。例えば入居者様からの問い合わせには、設備の故障や鍵の紛失などがあります。その他にも様々な問い合わせがあるので、覚えることも盛りだくさん。コミュニティは特に電話がかかってくることが多い部署なので、用件を付箋に書いてパソコンに貼り、忘れないようにしています。そのおかげで私のパソコンは付箋だらけです。賃貸の入居率はオーナー様にも関わる大切なことなので、入居者様や業者の方にご満足して頂けるよう丁寧に対応することを心がけています。
成長を認めてくれる環境があるのは、コミュニティの魅力の一つ。
上司から「成長したね」と言われた時がとても嬉しかったです。何事も積極的に挑戦することを常に意識して取り組むことで、今では電話対応も書類作成もスムーズになってきました。まだまだ先輩を頼ってしまうことも多いですが、一人で最後までできた時は自信に繋がったり、成長を感じたりと、素直に嬉しいです。また、出来なかったことが出来るようになったり、理解できたりしたときには、上司が褒め、認めてくれます。ひとりひとりの部下をしっかりと見てくれているんだ、と嬉しくなりますし、もっと頑張ろうとやる気も生まれます。しっかり成長でき、その成長を認めてくれる環境があるのは、コミュニティの魅力の一つだと思っています。
もっともっと成長を続け、後輩ができた時に頼られるような人になることが今の目標です。仕事量が多いこともあり、自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうことがよくあります。また、電話対応で作業を中断しなければならないことも多いので、先々を見据えて作業しなければなりません。とても大変な状況ですが、作業効率やスピードをもっと上げられるよう試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。そして今の上司のように私も後輩から尊敬され、いつでも頼りやすく、「Oさんのようになりたい」と思ってもらえる先輩になりたいです。最短で最高の自分へ。この言葉を体現するためにこれからも頑張ります。
1日のスケジュール

ショッピングにグルメ、
そして全国各地への旅行を
楽しみたい!
休みの日は友人とショッピングやグルメ探訪へ。最近は上京して初めてコストコに行きました。東京生活は故郷青森にはないものだらけで、とても刺激的です。東京探索もしながら、これからは全国各地へ、四季折々の風情を楽しむ旅にも出かけたいと思っています。

MEMBER 人を知る
-
K.S
-
自分ならではの人脈を広げ、
お客様には夢と希望を。T.I
-
信頼関係を築き
お客様に最良の提案を。H.K
-
目指すのは、お客様の
人生を豊にする存在。R.G
-
圧倒的な存在感で周りを
魅了する人間を目指します。S.U
-
しっかりと経験を積み、知識と
実力を身につけて成長していきたい。A.I
-
一日も早く独り立ちして
コンサル営業を極めていきたい。T.T
-
責任のある仕事に果敢に挑み
成長していきたい。M.N
-
仕入れの醍醐味を
一日も早く味わいたい。D.T
-
部全体のパフォーマンスを
高める働き方を。S.A
-
貢献していくために
さらなるスキル向上を目指す。M.T
-
情報システムを確立すること。
それが私の使命であり目標。M.K
-
知識とセンスを活かして
お客様の満足を実現させたい。Y.I
-
ここでなら、どこよりも早く
飛躍的に成長できる。A.T
-
上場企業を目指した
経理スキルを磨き、極めたい。Y.K
-
目標となる先輩になりたい。
そして最短で最高の自分へ。Y.O

描きたい。