キャリア入社Y.K
2017年度入社
管理本部 経理財務部 経理財務課 課長
2012年4月 | 建設会社に就職。購買部にて4年間つとめる。 |
---|---|
2016年5月 | 不動産の知識を身に付けたいと考え、東証一部上場の不動産会社入社。 |
2017年9月 | 新たな仕事に挑戦しようと思い、フュディアルクリエーションに入社。 |
大手での安定より新たな仕事に挑戦しようと思い、転職を決める。
前職は一部上場の大手不動産会社で総務部として勤めておりましたが、社員人数も多く、部署ごと、担当者ごとに決められた業務を日々こなすだけになっていました。大きな仕事は先輩方が中心、自分が新たに挑戦する機会というのは非常に少なく、仕事に対するやりがいに悩んでいました。そんな折にフュディアルクリエーションで働くお話をいただいたのです。創業間もない会社への転職は非常に悩みましたが、大手での安定より新たな仕事に挑戦しようと思い、転職を決めました。年齢や役職に関係なく様々な仕事に挑戦できる環境は苦労も多いですが、その分、前職よりも自分自身の成長を感じられます。
現在は経理財務部にて、給与計算関係、納税、・支払関係、小口経費精算関係、決済処理関係、日次仕訳入力、会社の公的証明書の取得・管理(謄本・印鑑証明書)、切手の購入・管理、コミュニティ会計処理…等々、幅広い業務に携わっています。
将来に備え、まずは“日商簿記1級”の取得を目指したい。
月末月初は業務が立て込むため、乗り切った際の達成感は格別です。また、どのような仕事でも初めてやる仕事は苦労をしますが、それを成し遂げたときの手応えも、良いものです。一方、仕事への理解が乏しいとミスも増え、さらに最悪なのは自分が行った仕事のミスに気付かず、上席者や同僚に確認や修正で余計な時間を使わせてしまうことです。だからまずは仕事を理解することが一番の日々の心掛け。周りに迷惑をかけないための日課として、事前の作業確認と資料確認を徹底しています。
今後、会社が成長するにつれ、仕事量が増え、作業も煩雑化してきます。まずは、今行っている仕事に対して期限に余裕をもって完了させることができるだけの処理能力・速度を身につけていきたいと思っています。また、会社の大きな目標のひとつが株式上場。経理という立場上、上場するまで、そして上場後はさらに現状に比べて仕事量が格段に増えるはず。求められる知識もスキルも今以上に必要となってくるので、まずは“日商簿記1級”の取得を目指します。その上で上場企業に相応しい経理スキルを磨き、極めたいと考えています。
1日のスケジュール

休日にじっくりと、
友人と会う、食べる、飲むを
満喫する!
友達と飲みに行くことが多いです。平日はお互いに時間が合いにくいので、休日を中心に会うようにしています。会うたびに他愛のない会話で盛り上がり、リラックス。良いストレス発散になります。

MEMBER 人を知る
-
内勤職
K.S
-
内勤職自分ならではの人脈を広げ、
お客様には夢と希望を。T.I
-
内勤職周りの方々の支えに感謝し、
女性として強く活躍していきたい。W.S
-
内勤職目指すのは、お客様の
人生を豊にする存在。R.G
-
内勤職圧倒的な存在感で周りを
魅了する人間を目指します。S.U
-
内勤職しっかりと経験を積み、知識と
実力を身につけて成長していきたい。A.I
-
内勤職一日も早く独り立ちして
コンサル営業を極めていきたい。T.T
-
内勤職責任のある仕事に果敢に挑み
成長していきたい。M.N
-
内勤職仕入れの醍醐味を
一日も早く味わいたい。D.T
-
内勤職子育ても仕事も全力で。
温かい会社に貢献したい。S.N
-
内勤職向上心を持って
自分を磨き続けたい。S.T
-
内勤職情報システムを確立すること。
それが私の使命であり目標。M.K
-
内勤職知識とセンスを活かして
お客様の満足を実現させたい。Y.I
-
内勤職ここでなら、資格が生かせて
知識や経験も積める。N.S
-
内勤職上場企業を目指した
経理スキルを磨き、極めたい。Y.K
-
内勤職上司や先輩のように
進んで手伝えるようになりたい。Y.T

描きたい。