万全のサポート体制
投資用マンションのオーナー様向けに
様々なアフターフォローも充実しています。
ご所有物件ご売却について
ご所有物件の売却方法「買い取り」と「仲介」など最適なご提案をします。
資産運用型マンションは、安定的なインカムゲイン(家賃収入)を裏付けとした商品であるため、価格変動に強い側面を持っています。従いまして、長くご所有頂き、家賃収入で住宅ローンの返済が進んでからのご売却をお勧めいたします。
-
仮に毎月10万円の家賃収入が確保できていたら、何十年でも生存している限り受け取れる上に、その資産を相続してご家族に引き継いでいくことができます。
特徴- ●速やかなご売却が可能になります。
- ●仲介手数料(売却価格の3%+6万円+消費税)
がかかりません。 - ●お客様の目的に合わせて「買替」や「相続」「贈与」などのサポートも可能です。
- ※将来の買取価格を保証するものではありません。
-
「仲介」は、不動産業者に依頼して「買いたい人」を見つけてもらう売却方法です。
特徴- ●オーナー様が希望売却価格を決定できます。
- ●別途仲介手数料(売却価格の3%+6万円+消費税)がかかります。
ご自身で確定申告書を作成されている方へ
毎年2月中旬から3月中旬までが、確定申告書の提出時期になります。
当社では、確定申告書作成業務を請け負う税理士をご紹介しております。ご自身で確定申告書の作成を行っている方で「忙しくて自分で作成するのが煩わしい」等ございましたらお問い合わせください。また税金の還付申告は、5年以内の申告が可能です。納付申告の場合は、申告期限が過ぎると延滞税が発生しますのでご注意ください。
①12月 当社より確定申告案内
●確定申告についての事前案内を各オーナー様に送付いたします。
② 1月〜2月初旬 当必要書類回収
●参考資料のご郵送と税理士への申告依頼書を郵送。
●税理士に確定申告書の作成を依頼される方は、源泉徴収票など申告に必要な書類を送って頂きます。
③ 2月中旬〜3月 確定申告書作成・提出
●毎年2月中旬から3月中旬の約一ヶ月間が
確定申告書類の提出期間になります。
納税の場合は、基本的に3月中旬が納付期限となります。
④ 4月〜5月 所得税の還付
●不動産所得が赤字になり、給与所得と合算した場合、所得税法第69条の損益通算によって税額確定後、源泉徴収であらかじめ引かれた分との差額が、お客様の指定の口座に振り込まれます。
⑤ 6月〜翌年5月 住民税の減税
●税務署から届いた書類を基に管轄の役所・役場で住民税が決定します。
④で所得税が還付になった場合は6月から1年間に渡って住民税が減税されます。
サブリースシステム
安定した収益を長期にわたって保証
フュディアルクリエーションのサブリースシステムとは、当社が対象物件を借り上げ、毎月の賃料を保証するシステムです。
契約期間満了まで、家賃収入が確実に保証されることから、安心して長期的な資産運用計画が立てられます。

概要
- 【商品名】
- サブリースシステム
- 【家賃・免賃期間】
-
家賃 査定賃料の90% 査定賃料の85% 免賃期間 1ヶ月 無し - 【管理委託料】
- なし
- 【敷 金】
- 当社預かり 入居者様からの預かり敷金は当社にて保管し、精算します。
- 【礼 金】
- なし
- 【更新料】
- なし
- 【家賃送金日】
-
毎月末日締切 翌月15日に送金
金融機関休業日の場合、前営業日に送金します。
集金代行システム
オーナー様の代役として
フュディアルコミュニティの集金代行システムとは、 オーナー様と当社との間で管理委託契約を締結し、その内容に基づいて当社が「入居者の募集」 「家賃集金・送金」「退去の立会い」など、家主業務を代行させていただくシステムです。

概要
- 【商品名】
- 集金代行システム
- 【家賃】
- 募集賃料に応じ
- 【管理委託料】
- 月額3,500円(40㎡以上は一律5,000円)
- 【敷 金】
- 当社預かり 入居者様からの預かり敷金は当社にて保管し、精算します。
- 【礼 金】
- 募集賃料の1ヶ月分 賃貸市況、募集状況により異なります。
- 【契約時業務委託料】
- 入居者様より受領した礼金の1ヶ月分を管理登録料として当社が頂きます
- 【更新料】
- 募集賃料の1ヶ月分 賃貸市況、募集状況により異なります。
- 【更新時業務委託料】
- 入居者様より受領した更新料の1ヶ月分を更新契約業務委託料として当社が頂きます
- 【家賃送金日】
-
毎月末日締切 翌月15日に送金
金融機関休業日の場合、前営業日に送金します。