リルシア綾瀬Ⅲ

image photo

LOCATION

Appraise of
Adachi Ward

資産価値の高まりを示し、
未来へつながる街、足立区。

公示地価の上昇、単独世帯数の増加、高い数値を示す定住意向と、
複数のデータが足立区の資産価値の高まりを表しています。
足立区は、安定した不動産投資の効果が期待できる街と言えるでしょう。

上昇を続ける
足立区の公示地価

着実な上昇傾向にある足立区の地価。コロナ禍に微細な下落が見られたものの、翌年には上昇に転じ、今後も上昇を続けることが予想できます。

※国土交通省「地価・不動産鑑定 公示地価」より

賃貸マンションの
ニーズにつながる単独世帯数

2035年まで増加を続けると予想される足立区の単独世帯数。今後しばらくは単独世帯の増加が見込め、賃貸マンションの需要につながると考えられます。

※東京都「東京都世帯数の予測」(令和6年3月)より

暮らしやすさを反映する
足立区の定住意向

足立区が行った区民へのアンケートで、「ずっと住み続けたい」と「当分は住み続けたい」を合わせた定住意向が80%以上をマーク。足立区の暮らしやすさを反映した結果と考えられます。

※足立区「令和5年度(第52回)足立区政に関する世論調査」より

足立の花火

毎年7月下旬(2025年は5月31日予定)、荒川の河川敷を会場として開催される花火大会。4年振りの開催となった2023年は来場者約74万人を記録。それぞれにコンセプトを持った全5幕の演出で、1時間に約15,000発の花火が打ち上げられました。

※2023年の来場者数は足立区プレスリリース(2024年7月11日)より。※2023年の打ち上げ数はあだち観光ネット「第45回足立の花火(2023)」より。※2024年は雷を伴う荒天で中止となったため、来場者数・打ち上げ数は2023年のものを掲載しています。

Kita-Senju as
Key Town

ショッピングとカルチャーを楽しむ、
賑わいのキータウン北千住へ直通3分 。

複数の路線が乗り入れる交通の拠点であり、江戸時代の宿場町をルーツに持つ足立区屈指の繁華街。
多くの買い物客で賑わう大型商業施設や商店街があるほか、
シアター1010に代表される文化施設があることでも知られています。

北千住DIRECT3MIN.

北千住マルイ

駅西口前の大型商業施設。まるい食遊館、ミルディスフードコート、ファッション、家電量販店、まるいレストラン街などが多くの店舗が並びます。

ルミネ北千住

駅と直結する、地下1階地上9階建のショッピングモール。成城石井、無印良品、ロフトなど多彩なテナントが並び、8階はレストランフロアとなっています。

EQUiA北千住

東武スカイツリーラインの駅構内にある地下1階地上2階建の商業施設。飲食店、フード、カフェ、雑貨、書店、アクセサリーなど41店舗が軒を連ねています。 ※店舗数はEQUiA北千住ホームページ「フロア・ショップ情報」より

きたろーど1010
(北千住西口美観商店街)

駅西口から国道4号線まで、約400mに渡って連なるアーケード商店街。飲食店や食品、ファッション、生活雑貨店、美容室など多種多様なお店が並んでいます。

北千住サンロード商店街
振興組合

旧日光街道に沿って200mほど続く通りに沿って、飲食店など58店舗が並ぶ商店街。地元の新たな名物として、2024年から宿場町大道芸祭が開催されています。 ※店舗数は足立区商店街振興組合連合会ホームページより

PARK

虹の広場(荒川河川敷)

広大な荒川河川敷の一角にある色とりどりの舗装が美しい広場。
春は約14,000本のチューリップとパンジーが満開となるほか、夏にはカンナが咲き誇ります。

CULTURE

1東京芸術センター

地下1階地上22階建の建物に、地上90mにある天空劇場、撮影スタジオであるホワイトスタジオ、映画館のシネマブルースタジオなどを備えた映像や音楽の創造拠点です。

2シアター1010(足立区文化芸術劇場)

北千住マルイの10階・11階に位置し、701席の劇場、アトリエ、ギャラリーなどで構成された総合文化施設。演劇をはじめ、ミュージカル、落語などが催されます。※2025年4月30日まで、空調機器更新工事等により休館しています。

3足立区立中央図書館

足立区生涯学習センター(学びピア21)の1階~3階を占め、閲覧席は197席、音楽・映像資料等含む所蔵数は約74万点に上る足立区最大の図書館です。※閲覧席数、所蔵数は東京図書館ガイドマップより

※掲載の情報は2025年1月現在のものです。

Attractiveness of
Aayase

便利と緑が彩る住宅街、綾瀬エリアの暮らし。

駅周辺に商業施設が集積し、昔ながらの商店街も位置する賑わいと趣のあふれる街、綾瀬。
さらにエリアを代表する大型公園もあり、便利さとやすらぎの両方を楽しめる住宅街が形成されています。

Shopping Spot

赤塚公園

イトーヨーカドー綾瀬店

徒歩5分(約330m)

食品、ファッション、家庭用品売場のほか、ドトールコーヒー、ABC-MART、ノジマ、Can★Do、くまざわ書店、美容室、ネイルサロンなどの専門店が並ぶ、地下1階地上6階建の総合スーパーです。

Shopping Streets

赤塚公園

サンアヤセ商店街振興組合

徒歩4分(約320m)

駅を中心に北側と南側に複数の商店街がある綾瀬。中でもサンアヤセ商店街振興組合は、駅前から約360mに渡って飲食店などがズラリと並ぶアーケード商店街。6月はスタンプラリー、12月はイルミネーションも開催されます。

綾瀬駅周辺の主な商店街

サンアヤセ商店街振興組合 あやせパークサイド商店街 綾瀬西口本通り会 綾瀬商店街振興組合 綾瀬二丁目商店会 他

Park

赤塚公園

東綾瀬公園

徒歩3分(約240m)

全長約2kmに渡るU字型の公園。サクラやツツジ、バラなどの花々が季節ごとに園内を彩り、散歩道に沿ってせせらぎが流れています。また、野球場や温水プールといった運動施設も備えています。

ベルクス足立綾瀬店

ベルクス足立綾瀬店

徒歩2分(約150m)

食料品やお惣菜が充実のスーパー。火曜の88円均一セールなど特売日が人気。2階にはクリーニング店などがあります。

ららテラス北綾瀬

ららテラス北綾瀬

New Open 北綾瀬駅 直結

スーパーマーケット、フードコート、雑貨、カフェなど約50店舗で構成された商業施設が開業予定。ペデストリアンデッキで北綾瀬駅と直結します。

※三井不動産株式会社 ニュースリリース(2024年12月5日)より

Redevelopment of Ayase

未来へと進化する綾瀬の再開発情報

綾瀬駅東口周辺地区地区まちづくり計画

駅北側、約14haの区域で進行中の地区計画。駅前広場と公園の一体的整備や商業施設の誘致などが図られていて、2022年に綾瀬小学校の校舎改築が完了しました。さらに2025年度内の策定を目指し、綾瀬駅西口周辺地区地区まちづくり計画も検討されています。

  • 1.駅前の交通利便性の向上
  • 2.連続した店舗の誘導・回遊による賑わいの創出
  • 3.安全安心で緑と調和した街並みの創出
  • 4.区有地を活用した区民ニーズを踏まえた施設の整備
綾瀬駅東口周辺地区地区まちづくり計画

※足立区都市建設部 街づくり課「綾瀬駅東口周辺地区 地区まちづくり計画 改訂版」(令和6年4月)、綾瀬駅周辺地区まちづくり協議会「綾瀬駅周辺地区 まちづくりニュース」(令和6年11月)より

周辺マップ

SHOPPING

  • ベルクス足立綾瀬店/徒歩2分(約150m)
  • セブンイレブン綾瀬店/徒歩3分(約230m)
  • 東急ストア綾瀬店/徒歩4分(約310m)
  • マツモトキヨシ綾瀬店/徒歩5分(約330m)
  • イトーヨーカドー綾瀬店/徒歩5分(約330m)
  • ローソンストア100綾瀬三丁目店/徒歩6分(約430m)
  • まいばすけっと綾瀬1丁目店/徒歩6分(約450m)
  • ビッグ・エー綾瀬店/徒歩8分(約630m)

BANK & POST OFFICE

  • 筑波銀行綾瀬支店/徒歩1分(約30m)
  • 江東信用組合綾瀬支店/徒歩2分(約90m)
  • 東京東信用金庫綾瀬支店/徒歩4分(約270m)
  • みずほ銀行綾瀬支店/徒歩5分(約380m)
  • 三井住友銀行綾瀬支店/徒歩5分(約390m)
  • 足立綾瀬郵便局/徒歩6分(約440m)
  • 足立成和信用金庫綾瀬支店/徒歩6分(約460m)
  • 三菱UFJ銀行亀有支店ATMコーナー綾瀬駅前第二/徒歩8分(約590m)
  • 城北信用金庫綾瀬北支店/徒歩9分(約660m)

HOSPITAL

  • 綾瀬ひふみ皮膚科/徒歩1分(約40m)
  • たかはし眼科/徒歩2分(約140m)
  • 綾瀬内科診療所/徒歩2分(約140m)
  • 嶋津医院/徒歩2分(約160m)
  • 綾瀬グラン歯科/徒歩3分(約240m)
  • あやせ耳鼻咽喉科医院/徒歩6分(約440m)
  • 綾瀬中央診療所/徒歩6分(約450m)
  • 下井病院/徒歩7分(約520m)
  • ハートクリニック/徒歩7分(約530m)
  • 綾瀬病院/徒歩8分(約620m)

SPORTS, PARK & PUBLIC

  • chocoZAP綾瀬/徒歩1分(約20m)
  • 五兵衛公園/徒歩2分(約130m)
  • 東京武道館トレーニングルーム/徒歩2分(約140m)
  • 東綾瀬公園/徒歩3分(約240m)
  • ホットヨガスタジオLAVA綾瀬店/徒歩3分(約240m)
  • 蛭沼公園/徒歩4分(約310m)
  • ティップネス綾瀬/徒歩5分(約390m)
  • 東綾瀬区民事務所/徒歩11分(約810m)

※掲載の情報は2025年1月現在のものです。
※分数・距離はすべて現地からのものです。
※徒歩での所要分数は80m=1分での概算です。

トップへ戻る