
ACCESS
ACCESS
FREE & COMFORTABLE ACCESS
都会を縦横無尽に行き交い、
自由を手にする快適アクセス。
千代田線を利用することにより、
「大手町」、「霞ヶ関」、「表参道」への
ダイレクトアクセスを実現。
また、江戸情緒溢れる「浅草」や、
ターミナル駅「東京」にも
30分以内でアクセス可能。
都内主要都市を行き交う快適なアクセスが、
自由に都会を巡る生活をお約束します。
TRAIN ACCESS
※1つくばエクスプレス「青井」駅からの所要分数を記載しています。
東京メトロ千代田線 JR常磐線「綾瀬」駅より
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅にて東京メトロ日比谷線に乗換。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅にて東武スカイツリーライン準急に乗換、
「曳舟」駅にて東武スカイツリーライン区間急行に乗換。
※東京メトロ千代田線利用、「西日暮里」駅にてJR山手線に乗換。
※東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅にてJR常磐線に乗換。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用、「西日暮里」駅にてJR山手線に乗換。
つくばエクスプレス「青井」駅より
※つくばエクスプレス利用。
※つくばエクスプレス利用。
※電車での所要時間は通勤時のもので、乗換・待ち時間を含んでいます。また時間帯により異なります。(2023年1月現在)
SIMULATION
通勤シミュレーション
※午前9時出社想定。
終電シミュレーション
※掲載の終電情報は変更になる場合がございます。
TAXI INFORMATION
タクシーを利用すれば、
近隣の繁華街から快適に深夜帰宅できます。
北千住駅から現地へ
(約16分)
通常2,200円
深夜2,640円
浅草駅から現地へ
(約23分)
通常3,300円
深夜3,960円
上野駅から現地へ
(約25分)
通常3,600円
深夜4,320円
※タクシー料金は「東京ハイヤー・タクシー協会」にて検索。検索結果は「距離制運賃(上限運賃)」に基づいており、「時間距離併用運賃(上限運賃)」は含みません。1,096mまで500円、以後255mごとに100円加算しています。
※深夜料金は2割増(22時~5時)
※交通状況などの影響により実際の料金とは一致しない場合がありますので、目安としてご認識ください。
URBAN CONNECT CHIYODA LINE
都会を繋ぐ
千代田線のアクセスパワー。
名だたるビジネスエリアを網羅し、
東京を縦断する東京メトロ千代田線。
多くの駅で、他路線へと繋がり、都会を駆け抜ける
爽快なネットワークを誇る路線です。
東京メトロ千代田線(代々木上原・本厚木方面)
「綾瀬」駅の始発本数44本/1日(平日)
7時から9時は10本
東京メトロ千代田線の始発駅のひとつである「綾瀬」駅は平日は1日44本の始発列車が運行。
通勤時間帯となる7時から9時の間は10本の始発列車があり、忙しい朝も座って快適に通勤できます。
大手町OTEMACHI
大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業が進む日本有数のビジネス街。完成した常盤橋タワーに加え、2027年度竣工予定のTorch Towerに多くの人の関心が寄せられています。
表参道OMOTE-SANDO
表参道のランドマークとして名高い「表参道ヒルズ」に代表されるように、お洒落なお店やカフェが並び立つ街。ハイセンスなファッションやカルチャーが、訪れる人を魅了します。
赤坂AKASAKA
代々木公園YOYOGI-KOEN
日比谷HIBIYA
霞ケ関KASUMIGASEKI
中央省庁に加え、東京高等裁判所や公正取引委員会などの機関が居を構える街。また、国会議事堂や皇居とも隣接しており日本の中枢を担うエリアとなっています。