
LOCATION
image photo
LOCATION
image photo
POSITION
都心の人気エリアに囲まれた
高い需要が見込めるポジション。
ギネス世界NO.1記録を持つ
新宿駅を中核に
圧倒的な資産価値を
誇る「新宿」
RANKING DATA
AREA DATA
[近隣の大学]
新宿
エリア
工学院大学 新宿キャンパス
文化学園大学
宝塚大学 東京新宿キャンパス
東京医科大学
工学院大学 新宿キャンパス
文化学園大学
中野
エリア
明治大学 中野キャンパス
帝京平成大学 中野キャンパス
東京工芸大学 中野キャンパス
子ども教育宝仙大学 中野キャンパス
明治大学 中野キャンパス
帝京平成大学 中野キャンパス
高田馬場
エリア
早稲田大学 早稲田キャンパス/
戸山キャンパス/西早稲田キャンパス
学習院女子大学
東京富士大学
社会構想大学院大学
日本文化大学 高田馬場学習センター
早稲田大学 早稲田キャンパス
学習院女子大学
池袋
エリア
立教大学 池袋キャンパス
東京福祉大学 池袋キャンパス
帝京平成大学 池袋キャンパス
東京音楽大学 池袋キャンパス
立教大学 池袋キャンパス
帝京平成大学 池袋キャンパス
[近隣の企業]
REDEVELOPMENT
さらなる発展を確信させる
再開発プロジェクト
SHINJUKU新宿エリア
image photo
常に新鮮な魅力を発信し、
話題を集める新宿エリア
出典:新宿高島屋HPより
新宿髙島屋
上質なアパレル店などが入居する、新宿を代表する百貨店のひとつ。本館と南館にはそれぞれハンズやノジマ、ユニクロ、ニトリなど豊かな暮らしを支える専門店が揃うほか、タカシマヤタイムズスクエアには多彩なショップも充実しています。
出典:伊勢丹新宿店HPより
伊勢丹新宿店
1933年に開業した老舗百貨店。「世界最高のファッションミュージアム」を目指し、幅広いファッションブランド品やボディケア・スキンケア商品など、女性を内と外から美しく健康にする提案を行っています。
出典:東急歌舞伎町タワーHPより
東急歌舞伎町タワー
2023年にオープンした国内最大級のホテル×エンタメ施設複合タワーです。ホテルのほか映画館や劇場、ライブホールを備えており、「新宿ダンジョン攻略体験施設」や「エンターテインメントフードホール」など話題の施設も揃っています。
A
(仮称)西新宿一丁目地区
プロジェクト
明治生命ビルおよび周辺建物を、商業・オフィス・ホールなどから構成される複合施設として、一体的に建て替える計画が進行しています。
※森ビル株式会社「ニュースリリース」(2021年8月2日付)より。
2025年竣工予定
B
新宿駅西口地区
開発計画
高さ260mとなる複合施設を建設予定。オフィスと商業施設の整備するほか、来街者と企業等の交流を促すビジネス創発機能の整備を目指しています。
※小田急株式会社、東京地下鉄株式会社「新宿駅西口地区開発計画における既存建物解体工事への着手に係るお知らせ」(2022年9月29日付)より。
2029年度竣工予定
C
新宿駅
西南口地区開発事業
東西南北の重層的な歩行者ネットワークや地下・地上・デッキ階をつなぐ視認性の高い縦動線整備などによる、新宿エリア全体の活性化を目指しています。
※京王電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社「新宿駅西南口地区の開発計画について」(202年4月13日付)より。
2040年代度竣工予定
D
西新宿三丁目西地区
第一種市街地再開発事業
約46,000㎡のエリアに超高層ビルと広場、歩行者デッキなどを整備。住宅・商業施設・育児施設などから構成される複合施設が建設されます。
※東京都HP「報道発表資料」(2023年1月31日付)より。
2031年度竣工予定
E
新宿駅直近地区
土地区画整理事業
駅ビルの建替や、東西デッキの新設、西口および東口駅前広場を整備。新宿エリアの一体的な開発によって「新宿グランドターミナル」して再編されます。
※東京都HP「報道発表資料」(2021年7月7日付)より。
2046年度事業完了予定
image photo
F
アジア
ヘッドクォーター特区
一定の条件を満たした企業に対して免税や優遇税制を設けることで、外国企業を誘致し、魅力的なビジネス環境を整備することを目指す特区に指定されています。
NAKANO中野エリア
image photo
G
中野区
新庁舎整備事業
中野区庁舎がユニバーサルデザインを意識した新庁舎に生まれ変わりました。1階にはコンサートなど様々なイベントを開催できるホールが設けられています。
※中野区HP「新しい区役所整備の検討を進めてます」(2021年7月6日付)および中野区HP「中野区新庁舎整備事業実施設計説明書」(2021年6月付)より。
2024年2月竣工予定
H
中野二丁目地区
第一種市街地再開発事業
中野駅南口の駅前に、高さ約120m・20階建のオフィス棟や高さ約150m・37階建の住宅棟が建設されます。敷地内は人々の憩いや交流の場となる予定です。
※中野区HP「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業の概要」(2019年12月付)より。
2025年竣工予定
I
中野駅西側南北通路・
橋上駅舎等事業
駅や駅周辺における利便性・快適性の向上を目指し、駅西側南北通路・橋上駅舎・駅ビルから構成される道路一体建物の整備が行われ、西口改札も新設されます。
※中野躯HP「中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業パンフレット」(2019年12月付)より。
2026年開業予定
J
中野駅新北口駅前エリア
拠点施設整備事業
ホール・オフィス・商業・ホテルなどで構成される複合施設が建設予定。中野サンプラザを含む中野駅新北口駅前がグローバルな都市活動拠点となります。
※野村不動産株式会社、東急不動産株式会社、住友商事株式会社、ヒューリック株式会社、東日本旅客鉄道株式会社「『中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業』に関する基本協定書を中野区と締結」(2021年5月12日付)より。
2028年度竣工予定
image photo
image photo
HIGASHI-NAKANO AREA
駅前に利便が集う
魅力的な街
「東中野」エリア。
駅前に2つの商店街が揃うほか、
駅直結のアトレヴィや
高級スーパーのキッチンコートなど
多彩な生活利便施設が集結しており
豊かな暮らしの舞台が整っている「東中野」。
心満たされる毎日が、この地で育まれています。
2つの商店街を中心に
生活利便が充実。
「東中野」駅付近には2つの商店街が揃い、スーパーやドラッグストア、お洒落なカフェや個性的な飲食店・居酒屋などが並んでいます。地元に密着したキャンペーンやイベントなども開催されいつも活気あふれる雰囲気が漂っています。
東中野本通り共栄会
(徒歩6分/約460m)
東中野銀座商店会
(徒歩11分/約840m)
ユニゾンモール東中野
(徒歩7分/約500m)
キッチンコートやダイソーのほか、上島珈琲店やドラッグストア、フィットネスクラブなどが揃い、毎日の暮らしを快適に支えてくれます。
まいばすけっと東中野1丁目店
(徒歩9分/約670m)
アトレヴィ東中野
(徒歩10分/約750m)
サミットストア東中野店
(徒歩10分/約780m)
ライフ東中野店
(徒歩12分/約910m)
PICK UP!
元気なコリアンタウンで
週末ショッピングを!
新大久保商店街 [新大久保コリアンタウン]
(徒歩15分/約1,190m)
都内屈指のコリアンタウンが徒歩圏にあります。サムギョプサルやサムゲタンなどの本場の韓国料理を味わえる飲食店や韓国コスメ、エステ、グッズショップなどが軒を連ね、屋台やK-POPを楽しめるカフェなどを目当てに若い女性が訪れます。
SHOPPING〈ショッピング施設〉
ファミリーマート東中野駅東口店
徒歩6分(約420m)
ユニゾンモール東中野
徒歩7分(約500m)
まいばすけっと 東中野1丁目店
徒歩9分(約670m)
アトレヴィ東中野
徒歩10分(約750m)
サミットストア東中野店
徒歩10分(約780m)
ライフ東中野店
徒歩12分(約910m)
PARK & PUBLIC〈公園&公共施設〉
新宿区立しんかいばし児童遊園
徒歩3分(約190m)
新宿区立北新宿図書館
徒歩4分(約290m)
新宿区立北新宿公園
徒歩5分(約340m)
新宿区立大東橋公園
徒歩7分(約510m)
北新宿三郵便局
徒歩8分(約570m)
新宿区立北柏木公園
徒歩9分(約680m)
HOSPITAL〈医療施設〉
高橋医院
徒歩4分(約250m)
エムズ歯科クリニック東中野
徒歩6分(約440m)
藤保クリニック
徒歩6分(約440m)
東中野皮フ科クリニック
徒歩7分(約490m)
東中野とみどころ眼科
徒歩7分(約500m)
東中野クリニック
徒歩9分(約690m)
BANK〈金融機関〉
ゆうちょ銀行本店
ファミリーマート東中野駅東口
店内出張所
徒歩6分(約420m)
みずほ銀行東中野駅出張所
徒歩7分(約510m)
西武信用金庫東中野支店/p>
徒歩7分(約510m)
三菱UFJ銀行東中野支店
徒歩10分(約780m)