
ACCESS
ACCESS
都心を駆ける東京メトロ千代田線で
メジャースポットを柔軟にカバー。
縦横無尽に展開する都心のアクセス網と
スマートに繋がりながら軽快に駆け巡る
東京メトロ千代田線。
「大手町」、「霞ヶ関」、「表参道」といった
主要駅とダイレクトに繋がり、
ビジネスにもプライベートにも活躍する
フットワークがアクティブな都市生活を
サポートします。
東京メトロ千代田線 JR常磐線「綾瀬」駅より
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用、
「北千住」駅にてつくばエクスプレスに乗換。
※東京メトロ千代田線利用、
「西日暮里」駅にてJR山手線に乗換。
※東京メトロ千代田線利用、
「北千住」駅にてJR常盤線快速に乗換。
※東京メトロ千代田線利用、「北千住」駅にて
東武スカイツリーライン準急に乗換、
「曳舟」駅にて東武スカイツリーライン区間急行に乗換。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用。
※東京メトロ千代田線利用、
「北千住」駅にてJR常磐線に乗換。
※東京メトロ千代田線利用。
※掲載の電車所要時間は通勤時のもので、乗換・待ち時間を含めたものです。
※情報は2022年8月現在のものです。
通勤シミュレーション
終電シミュレーション
※掲載の終電情報は変更になる場合がございます。
タクシーを利用すれば、
近隣の繁華街から
快適に深夜帰宅できます。
北千住駅から現地へ
(約13分)
通常1,620円
深夜1,860円
浅草駅から現地へ
(約20分)
通常2,580円
深夜3,060円
上野駅から現地へ
(約22分)
通常2,820円
深夜3,300円
※タクシー料金は「東京ハイヤー・タクシー協会」にて検索。検索結果は「距離制運賃(上限運賃)」に基づいており、「時間距離併用運賃(上限運賃)」は含みません。1,052mまで420円、以後233mごとに80円加算しています。
※交通状況などの影響により実際の料金とは一致しない場合がありますので、目安としてご認識ください。
東京メトロ千代田線の利便性を
手中にするポジション。
「大手町」、「霞ヶ関」、「表参道」など
都心のメジャースポットへ
ダイレクトに繋がる東京メトロ千代田線。
他路線への乗り換えもしやすく、
JR常磐線各駅停車、小田急小田原線とは
相互直通運転を行っており、
広範囲にわたり快適なアクセスも実現しています。
東京メトロ千代田線(代々木上原・本厚木方面)
「綾瀬」駅の始発本数45本/1日(平日)
7時から9時は11本
東京メトロ千代田線の始発駅のひとつである「綾瀬」駅は平日は1日45本の始発列車が運行。
通勤時間帯となる7時から9時の間は11本の始発列車があり、忙しい朝も座って快適に通勤できます。
大手町OTEMACHI
多くの企業が本社を置く都内有数のオフィス街。現在、竣工すれば高さが日本一となるTorch Towerの建設が行われており大手町の新たなシンボルとして期待が高まっています。
表参道OMOTESANDO
おしゃれなカフェやアパレル、雑貨店が集まる流行の発信地。
大通りだけではなく細い路地の先にもこだわりの店が建ち並び、多くの人々が訪れます。
赤坂AKASAKA
代々木公園YOYOGIKOEN
日比谷HIBIYA
霞ケ関KASUMIGASEKI
国会議事堂をはじめ官庁や最高裁判所など国内の行政機関が集積する街。その一方で広々とした日比谷公園でゆったりとした時間を過ごせるなど様々な風景を描いています。