

LOCATION
image photo
LOCATION
image photo
進化し続ける渋谷に寄り添い、
豊かな都市生活を送る歓び。
潤いの住環境を誇る世田谷区に暮らしながら、
洗練された大都市
「渋谷」を生活圏とする
憧れのアーバンライフが実現します。
多くの支持を得る世田谷区の魅力。
進化を続ける渋谷の未来。
1渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期
(中央棟・西棟)
2027年開業予定
2019年に本プロジェクト第Ⅰ期となる日本最大級の屋上展望空間を擁する地上47階建ての東棟が開業され、第Ⅱ期となる中央棟は渋谷駅のホーム上、西棟は東急東横店跡地に渋谷駅直結・直上の大規模複合施設が建設中。渋谷の更なるにぎわいを期待させます。
出典:東急株式会社ホームページ「渋谷再開発情報サイト」より
現在渋谷では、東急グループの渋谷まちづくり戦略「Greater SHIBUYA 2.0」が展開されており、渋谷でしか体験できない「渋谷型都市ライフ」の実現を目指しています。「働く」「遊ぶ」「暮らす」の3要素の融合と、その基盤となる「デジタル」「サステナブル」に取り組むことで、相乗効果の創出を目標にまちづくりが行われています。
2渋谷二丁目17地区市街地再開発事業
2024年度竣工予定
出典:東急株式会社ニュースリリース
「『渋谷二丁目17地区市街地再開発事業』新築工事に着手!
~渋谷駅東口エリアに2024年度上期開業予定~」より
3渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業
2023年度竣工予定
出典:東急不動産ホームページ「東急不動産webマガジン vol.10」より
都心のプレミアムスポットに囲まれた
心浮き立つロケーション。
周辺には渋谷をはじめ
下北沢や中目黒など人気の街が集まり、
都心のプレミアムスポットを散歩気分で
気軽に楽しめるポジションです。
ビジネス・レジャー・ショッピング
時代の先陣を切る求心力を誇る街。
若者の街としての顔のみならず、ベンチャー企業が多く集まる街として注目を集める渋谷。立体公園都市制度を利用して作られた「MIYASHITA PARK」など新たな商業施設が誕生し、多くの人々が訪れる流行の発信地として更なる輝きを纏っています。
個性が集い
サブカルチャーが芽吹く街。
劇場やライブハウス、古着屋などサブカルチャーの発信源として個性豊かな表情を見せる下北沢には、この街ならではの雰囲気に魅せられた人々が多く集まります。
下町情緒も忘れない
新旧が交わる街
“三茶”のシンボル「キャロットタワー」や下町情緒あふれる「三角地帯」など新旧が共存する街。下北沢へ続く茶沢通りにはお洒落な飲食店も並び、お気に入りのお店を見つけられそうです。
中目黒
桜が彩る感性豊かな街
春には桜並木と見物客で賑わう中目黒。高架下商業施設「中目黒高架下」にはクリエイティブなオフィスやショップが並び、住民に愛される商店街が広がる創造性とやさしさがあふれる街です。
代官山
洗練されたモダンな街並み
人気の高級邸宅地としてのみならず、ハイセンスなアパレルショップやレストランが集まる街。古くから歴史ある邸宅地として多くの人々を惹きつけてきた洗練の街並みが広がっています。
池尻大橋
豊かな緑に包まれた住み心地の良さに憩う。
目黒天空庭園 徒歩10分/約740m
首都高速道路大橋ジャンクションの屋上に作られたループ状の庭園。ゾーンごとにテーマを設け四季を感じる植栽と空間づくりが行われ、都心にいながら回遊式和風庭園としての景色を楽しめます。
世田谷公園
徒歩10分/約740m
目黒川緑道
徒歩2分/約150m
都心で豊かな自然を満喫。
三宿エリア
世田谷通が好んで
訪れる新進気鋭の
店が集うディープな街。
Mishuku R.420
(三宿四二〇商店会)
徒歩4分/約280m
三宿通り沿いで2008年に発足した若い商店会。個性あふれる加盟店が集まり三宿ブランドを創りあげています。
THE GLOBE
ANTIQUES
徒歩7分/約560m
ヨーロピアンアンティークの家具や雑貨が3フロアに所狭しと並び、宝探し気分でショッピングが楽しめます。
Knot MISHUKU
徒歩11分/約820m
カフェやレストラン、ハンドメイドウェディングドレスショップなど個性が光る店が集まる複合施設です。
毎日の買い物、もしもの時の病院も身近で安心。
キャンドゥ池尻大橋店
徒歩2分/約120m
オオゼキ池尻店
徒歩2分/約150m
オーケー池尻大橋店
徒歩5分/約360m
成城石井池尻大橋店
徒歩8分/約640m
池尻大橋駅前
商店会
徒歩4分/約290m
円形街路灯が目印の池尻大橋駅東口を中心とした商店会。昔ながらの商店や飲食店が並び、住人に愛されています。
東邦大学医療センター
大橋病院
徒歩9分/約680m
一般病床320床と各種診療科目を備えた病院。地域の医療機関や行政機関と連携を深め、高度な医療を提供しています。
※上記の情報は2022年3月現在のものです。※分数・距離はすべて現地からのものです。※徒歩での所要分数は80m=1分での概算です。