

Location
image photo
Location
image photo
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Timeless Style
どこへでもスマートに、横浜を謳歌する。
ファッション、レジャー、カルチャー、ライフスタイルに、
常に新しいトレンドを発信してくれる高感度な都市「横浜」。
「RELUXIA横濱南」は、
この魅力あふれる街を謳歌するセンターポジションに誕生します。
きらめく夜景を眺めて華やかな街並みを歩き、
ときには自転車で美しい海や緑が広がる
ベイエリアに遊びに出かけるのもいい。
横浜に散りばめられた感動の風景を、
贅沢に、そしてわがままに謳歌できます。
① 横浜ランドマークタワーより望む
Minatomirai areaみなとみらいエリア
横浜ランドマークタワー
地上70階、高さ296mの超高層ビルがそびえ立つ横浜のランドマーク。
大パノラマ展望フロア「スカイガーデン」は定番の人気スポット。
クイーンズスクエア横浜
「みなとみらい東急スクエア」、「横浜みなとみらいホール」、「横浜ベイホテル東急」、「みなとみらいギャラリー」が複合した大型商業施設。
パシフィコ横浜
5,000席の大ホール、20,000㎡の無柱展示ホール、大小約50室の会議センター、ホテルを備えた日本最大の複合コンベンションセンター。
MARK IS みなとみらい
“ライフエンタテインメントモール”をコンセプトに、ファッション、グルメ、カルチャーまで、約180店舗が集積した2013年オープンの商業施設。
よこはまコスモワールド
世界最大の時計型観覧車としてギネスブックにも認定されている大観覧車がシンボルの遊園地。子どもから大人まで楽しめるアトラクションも充実。
横浜赤レンガ倉庫
明治・大正時代に建設された歴史的建造物をそのまま利用した複合施設。屋外のイベント広場、コンサートホール、ショッピング・グルメの店舗が揃います。
横浜ワールドポーターズ
「いろんな世界がここにある」というコンセプトのもとに約200ものテナントが集結。映画館やアミューズメント施設、屋上にはBBQ施設もあります。
臨港パーク
横浜港を臨む抜群のロケーションを誇るみなとみらい21地区最大の緑地。眺望スポットのアーチ橋、公園内を華やかに飾るオブジェなども見どころです。
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Yokohama sta. area
横浜駅エリア
横浜ベイクォーター
船をイメージした建物が印象的なショッピングモール。約70店の多彩なショップやグルメが揃い、潮風を感じるテラス席のあるレストランも人気です。
横浜駅複合施設
NEWoMan横浜、CIAL横浜、映画館のT・ジョイ横浜などで構成される「横浜」駅直結の複合商業施設。屋上庭園「うみそらデッキ」も誕生しました。
横浜そごう
ファッション、インテリア雑貨、食品、レストランほか、ロフト・無印良品・紀伊國屋書店・山野楽器などの専門店や美術館も入った大型百貨店。
住みたい街
関東/住みたい街
ランキング2020
出典:suumo「関東住みたい街ランキング2020」より
人が集まる街
政令都市における
人口数ランキング
出典:都道府県市区町村ランキングデータ「政令指定都市・人口・面積・人口密度ランキング」(2019年10月1日より)
ビジネスの需要の
高さ
神奈川県内の事業所数
ランキング
出典:神奈川県「平成28年経済センサス・活動調査」より
レジャー人気の
高さ
神奈川の
観光スポット
出典:じゃらん「神奈川の観光スポット(2020年3月5日)より
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Kannai area
関内エリア
神奈川県庁
登録有形文化財となっている横浜を代表する近代建築のひとつ。建物の中央部にはシンボルでもあるキングの塔が立ち上がっています。
横浜スタジアム
スポーツ、コンサートなど様々なイベントを開催する「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地。横浜公園は、日本野球発祥の地の歴史をもちます。
馬車道
ガス灯・写真館・アイスクリーム・街路樹・新聞・電話など日本で最初につくられた西洋文明発祥の地としても知られる歴史あるスポットです。
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Yamashita area
山下エリア
横浜港大さん橋
国際客船ターミナル
横浜港の玄関口で、海外・国内の大型客船が寄港する客船ターミナル。屋上広場は憩いのひとときを過ごせる開放的な空間になっています。
山下公園
「赤い靴はいてた女の子」像で有名な、海への見晴らしも人気の公園。バラの名所としても知られ、多くのカップルや家族が訪れます。
横浜中華街
世界最大級の規模を誇り、600軒以上の店がひしめく横浜の定番観光スポット。商売繁盛の神様として祀った「関帝廟」など見所がいっぱいです。
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Shinagawa area
品川エリア
品川インターシティ
高さ140mのオフィスビル3棟のほか、ショップ&レストラン棟、品川インターホールが複合。パブリックスペースではフリーマーケットも開催されます。
品川プリンスホテル
水族館、映画館、ボウリングセンターも備えたエンターテイメントホテル。高層タワーからは都心を一望できる品川駅前のランドマークです。
高輪ゲートウェイ
2020年に開業した山手線の49年ぶりの新駅。次世代型の駅として、AIを駆使した無人化店舗やブース型シェアオフィスも導入されています。
Minatomirai
area
みなとみらい
エリア
Yokohama
sta. area
横浜駅
エリア
Kannai
area
関内
エリア
Yamashita
area
山下
エリア
Shinagawa
area
品川
エリア
Sakuragicho
area
桜木町
エリア
Sakuragicho area
桜木町エリア
Entertainment City
次代の横浜の中心を、
私だけの暮らしの舞台に。
毎日の食材や会社帰りのお買い物は手軽なデパ地下へ。
何気ない日常の過ごし方にも、横浜ならではのセンスを満喫できます。
休日を彩るお洒落なディナースポット、ゆっくり過ごしたいカフェ、
リラクゼーションを楽しめる公園やスポーツ施設も住まいのそばに。
横浜の多彩なライフスタイルコンテンツを
思いのままに享受する暮らしが待っています。
横浜クロスゲート
「桜木町」駅からペデストリアンデッキで直結。美しい夜景が一望できる屋上庭園、バラエティに富んだショップと飲食店が揃います。
コレットマーレ
ファッション・雑貨ショップ、レストランを中心にしたフロア構成で、映画館「横浜ブルク13」もあるJR「桜木町」駅前の大型商業施設です。
CIAL 桜木町
横浜の老舗レストランが並ぶ「停車場ビュッフェ」、横浜ゆかりのお店が並ぶ「紅葉坂ギャラリー」などが入ったJR「桜木町」駅直結の商業施設。
横浜能楽堂
140年余りの歴史を誇る関東最古の能舞台。「敷居の低い能楽堂」を合言葉に、解説付きでお手頃価格の普及公演などを開催しています。
掃部山公園
みなとみらい21地区を見下ろす高台にある公園。園内には横浜開港に貢献した井伊直弼の銅像、200本もの桜が植えられています。
神奈川県立図書館
昭和29年設立の歴史ある県立図書館。高度な学習ニーズに対応する課題解決型のリサーチ・ライブラリーの展開を目指しています。
都橋商店街
大岡川沿いの湾曲した2階建ての建物に3坪ほどのお店が約60店も軒を連ねます。レトロな雰囲気が味わい深く、若者にも人気のスポットです。
野毛たべもの横丁
100店舗以上の居酒屋が軒を連ね、古きよき時代の横浜を感じさせる飲食店街。「野毛大道芸」は多くの人で賑わう人気のお祭りです。
※徒歩分数表示については地図上の概則距離の80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。※掲載の写真はimageです。